· 

第三者返答に気を付けよう!!

1/13にやさしい日本語のオンラインセミナーを受講しました。無理に英語を使うよりも「やさしい日本語」で伝えるほうが伝わるらしいです。

例えば、

私は室蘭出身で、今も室蘭に住んでいます。

私は室蘭出身です。

私は室蘭に住んでいます。

のように、文章を短く切ると伝わるらしいです。

 

講座の中で「第三者返答」についてありました。

これは障害者差別解消法でも言及されているようですが、

例えば二人づれがいるとして、

1人は日本語が話せる外国人 Aさん

1人は日本人 Bさん

だとします。

 

そして、Aさんに何か質問されたとします。

それなのに、Bさんに向かって答えてしまう、

これが第三者返答です。

 

別のケースでは、

親子づれで、子どもに何か聞かれたのに、親に答えてしまうとかもあります。

 

当事者を無視して会話してしまう、そんなイメージです。

結構無意識にやりがちだと思います。

私が当事者だったら無視されたように感じてしまいます。

目線は「あなたを受け入れているよ」というノンバーバルなメッセージでもあるので、気をつけなくちゃ!!と思いました。

皆さんも意識してみてくださいね~